2010 空気「Green &Air 」 地球はともだち環境ポスター展


2010 空気「Green &Air 」 地球はともだち環境ポスター展_f0172313_285858.jpg


「Green &Air 」
 樹木ときれいな空気に感謝しよう!

1年間に、人ひとりが吐くco2 量と 
80年も生きているトドマツの木20本が 
光合成するのに吸うのとが、同じくらいの
二酸化炭素量 なのだそうですよ。

人は大きな木に、とても安らぎを感じますよね。
木が人間にとって大切なものであることを、柔らかく、肯定的に、伝えたいと思い、
マイナスイオンが出ているような画面をねらってみましたが、いかがでしょうか?
樹木、水、建物、活動する人々。
今後もこういったテーマで広がりのある画面を描いてみたいと思います。




地球は友だち展/ポスター作品
今回参加させていただいた、この展示では、地球環境に対する思いを 
自分なりの切り口でつくることが必要でした。私は、警鐘を鳴らすというよりも、あえて気付きを。
樹木の光合成の力と私たちとの関係についてあらわしたいとおもいました。
(このテーマとデータは北海道のサイトでみつけました)


B1サイズのポスターということで、遠くからみてなにを表しているのかがわかりやすく、かつ近づいてみても楽しめる画面にしたいとおもいました。 
樹木の下で活動する人々や湖水、お仕事で、取り組む事の少ないジャンルで、
画面の表現を普段の作風のなかで構成するか、新しい考え方で作るか?
迷いましたが、今回は、これまで描いて来たスタイルに広がりのある背景を組み合わせる方向をえらびました。
もう一つの方向はまたのちにご紹介してみたいと思います。


四谷ランプ坂ギャラリーで行われた
地球はともだちポスター+カレンダー展 は
無事終了しました。
おかげさまで、たいへん多くの方に脚を運んでいただきました。
ありがとうございました。

Commented by y15424 at 2010-12-06 11:13
構成力が光ってます。
Commented by mayuminillustnote at 2010-12-08 03:38
y15424さん
展示前のお忙しい中どうもありがとうございました。
いやいや、こういうテーマで女性を立たせるのもなかなかむずかしいです、。もいっこのもまたのせますので、、またちょこっとみてくださいね^^!。
by mayuminillustnote | 2010-11-30 02:31 | フェミニンマインド | Comments(2)

Mayumin works&news


by mayuminillustnote